TARGET、アマダイ&オニ
かすみんです(゚∀。)
富士丸(静岡県熱海市)にてアマダイ&オニ狙ってきました!
朝っぱらから、渋い。
なんて渋いんだ。
そんな感じでスタート( ˘ ˘)
ちょっと、お腹痛くて寝た☜笑
んで、凍えて起きてカップ麺で暖まり
腹痛も消え復活!!
ちょー元気!!
皆やっぱり釣れてない様子…
釣れないからと、
私と入れ替わり寝る人が…笑
すると、なんてことでしょう。
釣れるやないかーーい!!!
立派なオニカサゴが!!
そしてすぐに、ゴッと入り
釣れるやないかーーい!!!
ほら、またオニカサゴ。笑
新色の『かすみんPinkHeartSpecial』
使ってみようかな〜(*´з`*)
はい、3匹目!!
いっちょ上がり!!!
釣れまっせ〜(。-∀-。)☜煽る奴
ポイント変えると
イナダを釣った人が。
そして私も、ゴゴッと当たり
おおっ、走った!!
「私もイナダ、イナダ」
「あれ?なんこれ?」
アマダーーーイ!!!
1.3キロと、大きいそうで(*゚▽゚)ノ
初めて見たから大きさの標準が分かんない💦
「誰だ〜?イナダ、イナダって言ったのは。笑」
って船長に言われた(´・∀・`)
アマダイの引きを知らないもんで…
隣がイナダ釣ったから
てっきり私にもイナダかと…笑
アマダイ、ジグで釣ってみたかったから
てげ嬉しい〜✨
ほんと、可愛い顔しちょっちゃね☆
PinkHeartSpecial
まぢ釣れるー♡
色可愛いしね♡
『かすみんBlueHeartSpecial』も
新しく出来てるから
次はBlueも使ってみよう(*´з`*)
お家帰ってアマダイ焼いたら
鱗が花びらみたいにペラペラ〜
あとは、昆布締め☆
ほとんど弟に食べられました(*`Д´)
初めて釣ったのにー!!!
また頑張って釣ろう(;_;)
なんだがんだ、この日は
釣れるやないかーーい!!!
な、日でした。笑
【ロッド】
DEEPLINER LOGICAL
60#0#1
70#0#1
【リール】
SOM BLUE HEAVEN30
【ライン】
Barkley SuperFireLine COLORED
1.2〜1.5号
【リーダー】
フロロカーボン5
【ジグ】
DEEPLINER
スロースキップFB.VB.CX.
SPY.SPY-V.SPY-N
スピンドル.スピンドルN.Vib.Ovo
各100〜200g
【カラー】
かすみんYellowHeartSpecial
かすみんBlackHeartSpecial
かすみんRedHeartSpecial
かすみんWhiteHeartSpecial
かすみんSilverHeartSpecial
かすみんPinkHeartSpecial☜🆕
かすみんBlueHeartSpecial☜🆕
大原の中深場調査☆
かすみんです!
先日、大原の広布号にて
中深場調査してきました( º∀º )
強風です。笑
とりあえず、
オニカサゴを狙ってみましょう!
前日雨、当日も雨がパラパラ
濁り潮に効くYellowHeartを投入。
さっそく、やってやったぜ☆
オニカサゴ!!
それからは皆カツオが釣れ出す。
そんな中、マグロを掛ける私。笑
シャーーーーーー!!!
ラインが出ていく出ていく。
重た(;´д`)
あと30〜40mの所で
フッと軽くなった。
ええ、バレました(´ཫ`)
アシストフック
フロントとリア1本ずつ切られて
残ってたフックは2本とも
びよーんっと伸ばされてました。
仕方ないっちゃ仕方ないけど
悔しいね( ˘ ˘)
からのメバルさん
アカムツがいそうな根へ!!
しかーし。
強風!!
一瞬、当たりはあったけど
釣り続けられる状況じゃなく
この場は撤収!!笑
最後の流しで
また赤いの釣りまして
ストップフィッシングヾ(・ω・`)
この日は、強風でラインが流れちゃうから
ロジカル#70を中心に釣りしたよー☆
また凪の日に、アカムツの場所も
やってみましょう!
大原は青物やヒラメも狙えるから
また色々やりたいな( ˘ ˘)✨
船長さん、今後もよろしくお願いします!
皆さんも、お疲れ様でした♡
色々お話しながら
楽しい釣行でした(❁´ω`❁)
【ロッド】
DEEPLINER LOGICAL
60#3#4#5
70#3#4#5
【リール】
BLUE HEAVEN30
BLUE HEAVEN50
【ライン】
Barkley SuperFireLine
COLORED1.2〜1.5号
【リーダー】
フロロカーボン5
【ジグ】
DEEPLINER
FB.VB.CX.SPY.SPY-V.SPY-N
スピンドル.スピンドルN.Vib.Ovo
各250〜350g
【カラー】
かすみんYellowHeartSpecial
かすみんBlackHeartSpecial
かすみんRedHeartSpecial
かすみんWhiteHeartSpecial
かすみんSilverHeartSpecial
渋い中の金目鯛
かすみんです☆
お友達と温泉行くため特急電車でゆらゆらと
草津に向かいながら更新中。
デスクぐちゃぐちゃの
時間が無いOLの昼食感(☝ ՞ ՞)☝
さて、日頃の釣りの疲労を癒しに来つつも
頭から釣りは離れません!!☜病気
ってことで、先週の釣果を書きます♡
網代港 富士丸に乗船し
狙うは金目鯛!!
ポイントに着くまで…ガクガク((´д`))
ほんと、寒くなってきましたよね。
大丈夫。釣れたら暖かくなる!!
スタートフィッシング!!
ズシ…着底と同時ですね。
当たりが分からなかった(´ཫ`)
重い、魚付いてますね!!笑
回収。巻き巻き〜
Silver HeartでGETできました☆
続きまして〜、Black Heartへチェンジ。
フォールでラインが止まった。
Hey(゚∀。) 来た来た〜!!
ちょっと可愛いサイズ。
針もギリギリ付いてて危なかった。
そして、すぐにまた来ました!!
髪がメデューサ🐍笑
重い!大きそうって思ってましたが
そうでもなかった。笑
掛かりどころのせいでしょうか(°∀° )
それから、当たりが完全になくなった…
ほんと釣れる日は
魚がジグにまとわり付くのも
分かるくらいなんですが
この日はそんな事もなく
渋い日となりました(´・ ・`)
でも朝一でなんとか3匹釣れたので
OKよね☆
渋くても筋トレになるからね。
私、ストイックなので。
自分で言うなんて、もう変態の域(゚∀。)
さて、そろそろ草津へ着くので
さらばじゃーーヾ(・ω・`)
次の釣行の為に身体を癒してきます♡
【ロッド】
DEEP LINER LOGICAL
55 #7#8#9
60 #8#9
【リール】
CAPTCHA50
【ライン】
Barkley
Super FireLine COLORED 2号
【リーダー】
フロロカーボン8
【ジグ】
DEEP LINER
FB.VB.CX.Fleq.SPY.SPY-V.SPY-N
スピンドル.スピンドルN.Vib.Ovo
各350〜500g
【カラー】
かすみんYellowHeartSpecial
かすみんBlackHeartSpecial
かすみんRedHeartSpecial
かすみんWhiteHeartSpecial
かすみんSilverHeartSpecial
ディープライナー初♡(後編)
後編スタートでぇすヾ(´∇`)ノ
さぁどんなお魚が上がってくるかなぁー?!❤
そしてそして、
続々と釣る釣りガール達(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
本日、ダントツ魚をかけているかすみん♡
よぅ仕事しますwww
さやかと桜さんも確実に釣果を伸ばします💪(´・_・`💪)
釣った魚はそのまま血抜きからの神経〆!!!
お魚を美味しく食べるため!!!!
手間はかかせません!!!!!
かすみんカラー炸裂中(o^^o)♪
またまたこのペア♡
ウロコが狂気化する(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪エビス鯛もなんのその!!!
神経〆完了!( Д ) ⊙ ⊙!!!
すげぇーーー💦
いい仕事してますねぇーーーーーwwww
私も本日やっと、小さいハガツオᵍᵋᐪ( ᐛ )و♡
マハタとハガツオ狙いで、底を何回か狙って底物の反応なければ、ジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャカ!!!www
下手くそなジャカ巻きの誘いからのフォールで喰ってくれたので、かなり嬉しい1本ですwww
バラしの女王化している今日この頃💦
このハガツオ釣るまでも何匹かバラす💦
もうバラしは神の域に達してるwww
この後!!!!!
マハタポイント到着𓈖 𓊝
またまたマハタを狙ってみる!!
何回か底を探る!!
反応なし!!!
ジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャカ!!!
フォールを入れた
その時!!!!
ズドンっっっっっっ!!!!!
ものすごい引き💦
そして重量感💦😦
えっ?!😱😱😱😱😱😱😱😱
もうパニック状態💦💦💦
一瞬でドラグ出る出るでぇーる💦
ん?!
マハタ???💦💦💦
いや💦こりゃ違うはず💦💦💦
ハガツオでもないし、
なに?この魚💦??🤯
はじめの抵抗は何とか回避💦💦💦
すぐに東さんが隣に駆けつけてくれた!!!😳💦
東村さん
「カンパチカンパチ!!!」
おっ?!
頑張ったら巻けるかも?!
竿を立てて回収に入る💦
そう思った瞬間💦
ジャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。。。
😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱
走る走る💦🐎🐟
もう頭真っ白www
🤯🤯🤯
巻ける時に巻かないとと思い、サミングしてもドラグがあまりにも出るからパニクって、ゆるゆるなんだと勘違いして、少しだけ ドラグを絞める💦
まだまだ出る出るドラグ💦💦
ジャーーーーーーーーーーーーーーーー💦
頑張ってサミングして、引ける時に引く💦
プツンっ。。。。
高切れで終わった。。。。。😨
めったに来ないチャンスなのに。。。。。
パニックで少しだけ絞めたつもりのドラグがまぁまぁ締まってしまってた...。💦
ちーーーーーーーーーーーーーん_( :⁍ 」 )_
自己嫌悪。。。。。
初めてのカンパチらしき引き💦💦
でかいカンパチらしきものをかけたことなかったから、もうパニックでやってしまった。。。。
これは、1人 大反省会決定!!!!😭
その後は、20代のガール達に癒されながら🤣、
戦意喪失してる私を横目にバンバン釣る釣りガール達www
ゆいちゃんは鯛GETん♡
可愛いカラーで1本GETwww
からのぉ〜❤
うぉいっ!!!!
またまたかすみん!!!!!😳
もう参りました💦www🙇♀
一人、黙々と釣果伸ばしますwww
サクラさんもカサゴGET🤩👍
もうこの頃になると30代組はというと、、、。
少しの移動でも仮眠仮眠wwww
もう私は寝るっちゃないwwwwwww
いや💦
なんならジグ振りながら寝てるwww
そして、
さやかにクスクス笑われて起きるパターンw
もう睡魔に負けてしまうお年頃www
またやっちゅーーーーwww
肩からこんにちは横山です!!バージョンwww📷✨
可愛いのまたついてたパターン❤
この後、ゆいちゃんオオモンハタ釣ってたぁー(*・ω・)羨ましいぜwww
そうこうしていると!!!!
ホ〜タ〜ルノ〜〜ヒ〜カ〜リ〜🎶
マ〜ド〜ノ〜ユ〜キ〜♪
納竿の合図www
東村さんの小ネタ炸裂wwww
一瞬でバラしたことなんて忘れて爆笑してました🤪www
(だーかーらー!!!いつまでも成長しないやつですwww)
はいっ!!!
そして、夜の部の女子会
ホーム 一釣 にて♡
(切り替えの速さはピカイチですwくよくよなんてしてられない!!飲まないとwww)
サバとカサゴをその日にいただきました♡
自分たちで釣って食べるお魚は絶品です😍
これだから、釣りはやめられないよね❤🍺
(結局私も飲むために釣りをしてる?!🤪)
楽しい高知の夜は過ぎ、、、、、、
次の日は♡
かすみんと高知市街をブラブーラデート♡
ここは、高知の呑んべぇが朝から飲んでる場所!!
ひろめ市場www
ただいま、am10:00wwww🤪
女子2人が選んだものは、
ほぼオヤジwwww😆
もう1回言うけど、
ただいま am10:00wwww!!!!!!!!!!
のれそれを不思議そうに見つめるかすみんw
はりまや橋で
本能覚醒wwww
少しの間だったけど、楽しんでくれてよかったぁヾ(´∇`)ノ
また、来月、かすみん来高予定があるから、めっちゃ楽しみ♡
そして、次こそはカンパチをきちんと狙ってファイトしたい!!!٩( •̀ω•́ )ﻭ💪🔥
また、11月釣果アップさせてもらいます!
💪(´・_・`💪)
最後まで読んでいただき感謝します(。-人-。)
また、長文にお付き合いいただきありがとうございました🙇♀
ディープライナー初♡(前編)
こんにちは〜(^-^)/
高知のゆきなです✌
今年はディープライナーの釣行予定が雨、台風でことごとく中止続き😭💦
毎回だけど、週間天気予報に釘付けの一週間💦
風が出るから、前日の釣行は中止されている船がたくさんいるという情報にビビりながら😱2日前にドキドキしながら東村さんにTEL!!!
ゆきな「日曜日どんなです?😣💦」
東村さん「西なら行けるろぉー😎沖は行けんけど、西なら風大丈夫やと思うでぇー👍」
ゆきな「マジですか!!!😆😆😆やったぁーーーー!!!!🤩」
もう毎回このTELをするのがドキドキが止まりません🤩!!!
今回の釣行は、気合が違いますよっ!!!
どうしてもこの日は出て欲しかった!!!!!!!!!!!!!!
なぜならぁーーーー?!😆
ディープライナー初♡
女子チャーター!!!!!
メンバーはすべて女子(*・ω・)!!!
(あっ?!一応30代でも、男前でも、ここだけは女子扱いさせてくださいね🤪www)
🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪www
ひっっっさしぶりのディープライナー♡
前日は30分睡眠からのテンションMAX🤪!!
いつもながらやっぱり寝れなかったぁwww
深夜3時過ぎに合流(o^^o)
ハイテンションからの車で1時間半の運転!!
ひたすら話をしてくれる相棒がいるから、なんとか
室戸まで頑張れ到着!!!🚙💨w
本日のメンバー紹介😎👍
ストイック敏腕釣りガール♡
わざわざ東京から駆けつけてくれました!*⋆✈
かすみん✧(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✧
永遠の妹キャラ😘
ディープライナーのマドンナ*̣̩⋆̩
ゆいちゃん(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
フィッシングハヤシ 姉御看板娘🎣
昼間より夜の部🍻の方が元気?!w
土佐弁はまかいちょき✌
桜さん♪٩(✿′ᗜ‵✿)۶♪
酒の為に釣りがある男前保育士👦👧
心の友www👯♀
さやか💪(´・_・`💪)www
そして、私の5名❤www(自分の紹介は差し控えますw)
フローラルの香りが漂う船内❤w
まじ癒されるwww(コメントがいちいちオヤジwww)
まぁ女子が集まると先に撮影会が始まりますが、そそくさと、釣りの準備が優先www
あぁ可愛い❤
はい♡準備完了(o^^o)♪
本日の相棒はこれ👍
ママモツル♡
なぜかカタコト?www
気合い十分💪
さやかwww
初っ端から飛ばすねぇーーーwww🤣🤣🤣
ようをたしてwww
準備が済んだらはいっ撮影会📷✨♡
んっ?!?!
男性らしき人がおるwwww
今回は、サポート役&撮影部隊として、ディープライナー社員の横山さんが選抜され乗船してくれましたwww😂
かすみんと♡
ゆいちゃんと♡あぁー鼻血出そう。。。🤧
安定のジギングメンバーwww桜さん♡さやか♡
安心するぅーーーーーーwwww🤪
そして、キャリスマ 東村さんとパチリ📷✨
女子だけで東村さんを独占できる日www
まじ興奮するぅーーーーーーーーwwww
本日はよろしくお願いします🙏🏻🙇🏼🙏✨www
撮影会はここまでにして、メインは釣りですwww🎣🎣🎣
ポイント到着後、一投目にさやかにHIT❤
福の神のような笑顔☺www
この笑顔でよう釣りますねんwww(私誰やねんw)
ゆいちゃんは、
コジャントシリーズで攻めます攻めます🧐!
その隣で無言で巻き巻きしてるかすみんw
なんやら可愛いのついてたみたいwww❥᷁)͜͡˒ ⋊
あれ?!
ゆいたん何かバラした様子💦
( ・△・)/よしよしw
あぁ可愛い❤萌えぇぇぇぇ😍www
さやかにも可愛いのついてたみたいwww
魚よりさやかの歯並びの良さよっっwww🤣
おっ😳
かすみんっ!!!!
かなり俊敏な激しい細かくたたきつけるような引き!!!!
やっちゅーーーーーーーーー♡
この魚も無言でGET!!!www
まじストイックwwww
一言もキャーやらギャーやら発さず、黙々と格闘www
集中力半端ないw
3キロ台のハガツオGET!!!!
かすみん本日も絶好調🎣🎣🎣
ほんまよう釣ります💦www
サクラさんは根魚狙いでアヤメカサゴゲット♡
ネェさんお疲れの所、いい表情してます🤩👍
私はと言うと...。
なんかビニール袋を上げている感覚www
本日も予想外すのは、絶好調www😳
このサクラダイはビニ子と名ずけられましたwww
私、まだ顔が寝てるしwww
この後も続々とお魚が浮上してきます!
(((o(*゚▽゚*)o)))
本命は釣れるのか!!!!!!?
後半へ続く...😎👍✨
DEEPLINERガールズチャーター!
かすみんでーす。
高知へ上陸しました。
ずっーーと楽しみにしちょった女子会!
メンバーは
ゆきなちゃん、ゆいちゃん、さくらちゃん
さやかちゃん、かすみんの5人♡
さやかちゃんと、さくらちゃんは
初めましてでした☆
港まで一緒に車で来たけど
それまでは真面目な人だと思ってた!
けど違った。笑
早速、男子トイレで立ちションポーズ!!
とりあえず皆準備。
酔うから、たまに遠くを見る☜
横山さんもお手伝い
ありがとうございました!
ポイント着くまでは女子は撮影会☆
あ、ボーイもね☆
さて、スタートフィッシング!!
さっそく…さやかちゃんがヤガラ!!
かすみん「あれ、どうやって食べるんやろね」
ゆいちゃん「ぶつ切り??」
(笑)
さて、かすみんにも魚が!!
フォールでラインがピタッと止った。
ブンブンブンブン
いいサイズのハガツオ!!
からの、真鯛さん。
おっ!さやかちゃんと、さくらちゃんが
ダブルヒット!!
エビスダイでした〜♡
からの、ゆきなちゃん
慎重に慎重にやりとりしてハガツオ♡
そして、「ビニールが掛かってる!」
ってビニール呼ばりされた
サクラダイが上がってきた。笑
さくらちゃんはアヤメラッシュ!!
私もエビスダイきたー!!
ゆいちゃんも、鯛ゲットできました♡
あとね、ゆいちゃんは
オオモンハタも釣ってた!!
やったね〜☆
ちょっと、渋い日やったけん
他にもサバ、カサゴ、ジグサイズのチビキ
色んなのが釣れたよ〜✨
満足!!
来月もディープライナー遊び行くよー!!
カンパチ狙って頑張る♡
カンパチ大好き☜
女子!!お疲れ様でした!!
土佐弁と宮崎弁が飛び交っちょって
本当に楽しかった♡
夜は食って飲んで爆睡して
次の朝も食う!!笑
朝からカニ味噌など贅沢☜
お酒飲みたい所ですが
メロンソーダで乾杯☜お子ちゃま
初めて高知市街地を観光しました!!
とっても、ふざけてる(°∀° )
ゆきなちゃん付き合ってくれて
ありがとう☆
東京戻ってきても楽しかった余韻が…笑
あと2日間はずっと写真見て
ニヤニヤしちょると思うヽ(゚∀。)ノ
来月も楽しみぢゃーー♡
【ロッド】
DEEPLINER LOGICAL
55#2#3
【リール】
BLUEHEAVEN L50Hi S2T
【ライン】
Barkley SuperFireLine COLORED
2〜2.5号
【リーダー】
10〜14
【ジグ】
DEEPLINER
FB.VB.CX.Fleq.SPY.SPY-V.SPY-N
スピンドル.スピンドルN.Vib.Ovo
各150〜250g
【カラー】
かすみんYellowHeartSpecial
かすみんWhiteHeartSpecial
かすみんBlackHeartSpecial
かすみんRedHeartSpecial
かすみんSilverHeartSpecial
フレックで爆釣ヒラメ
平潟の寳稲丸さんで
ヒラメ狙ってきました!!
先月のDEEPLINER CUPで苦戦したので
リベンジということで
凄くやる気満々のかすみん☜
朝から、「フレック!フレック!」連呼。
フレック投入〜
ゴゴ!!
きたーー!!!!
バタバタ…ふわっ…
バレた (;゚ロ゚);゚ロ゚);゚ロ゚)
あ…あ…あ…
この前と一緒やん
あの日、朝一バレてから釣れなくなった
急に冷や冷やしだす☜
が、神様降臨 ✩˚。⋆¥( º∀º )/⋆。˚✩
また当たった!!
うん、やっぱりフレックだわ!!
バタバタ、バレやすいヒラメ
慎重にやり取り。
ドーーーーン!!!!
いいサイズーー!!
からの、すぐにまた当たり。
これも大きそうだぁ。
どぉーーーーん。
今日一番、6.6kg♡
6kgが3枚
あとは5〜4kgと…
一人で爆釣しだす奴☜
今日は予想通りフレックが大活躍でした!!
朝から大雨強風だったけど
爆釣楽しくて気にならない。
けど、体はどんどん冷えて行く〜
移動中仮眠したら
完全に冷えてガクガクしだす☜
ついでに、腹減った(°ε ° )
なので、ちょっと早上がり。
え?私がお腹空いたからじゃないよ?
皆も寒かったからだよ?(•ө•)
そして帰りも爆睡。
最近、上向いて口開けて寝てる。
「はっ!!また上見てた!!」
って自分で気付いて起きる。笑
最初はあしたのジョー
スタイルで寝るんやけど
最終的になぜか上向いてる。
今までそんな事なかったのに何でやろ(ㅍ_ㅍ)
可愛いく、ウトウト眠りたい♡☜は?
寳稲丸さんありがとうございました★
また遊びにいきまーす!!
【ロッド】
DEEP LINER LOGICAL
55 #0#1#2
60 #0#1#2
70 #0#1#2
【リール】
BLUE HEAVEN30
【ライン】
Barkley
Super FireLine COLORED 1.2〜1.5号
【リーダー】
フロロカーボン5
【ジグ】
DEEP LINER
FB.VB.CX.Fleq.SPY.SPY-V.SPY-N
スピンドル.スピンドルN.Vib.Ovo
各100〜200g
【カラー】
かすみんYellowHeartSpecial
かすみんBlackHeartSpecial
かすみんRedHeartSpecial
かすみんWhiteHeartSpecial
かすみんSilverHeartSpecial
中深場スロージギング
Hi. かすみんです(´∀`)ノ
近々遊びに行きますと約束してた
平潟の寶稲丸に乗ってきました♡
ポイントに着く前に、口からキラキラ〜
晩御飯でしゃぶしゃぶを食べすぎた。笑
10年振りにしゃぶしゃぶ食べたもんで
胃に詰め込みすぎた☜
スッキリして完全回復!!
さぁ、スロージギングSTART!!
まず、可愛い子が釣れました。
その次は〜
カガミダイ。
アカムツ狙ってたかすみん。
ココン!!おお!!…バラす☜😭
次また当たりが!!
いや、でも重さ的に違う気が…
見えた!赤い!
あ、メバル。ですよね〜。
それから徹底的に1m以内を探る。
カレイ。
初めまして、カレイさん。
ジグの色変えてみる。
またまたこんにちはカレイさん。
そして、ドンコ。
ドンコって何?どういうお魚さん?
食べれるの?後でググってみよう☝🏻
どんな魚でも食べる事しか考えてない☜
ココン!!お!叩く!たた…叩きすぎ。
ホウボウさん。
その後、またアカムツがかかる。
さっきバラしたから
慎重にやり取りしたけどバラしてしまった。
口が弱いから合わせることは出来んし…
やっぱ難しいねぇ、アカムツは。
船長も「あーー!!かーすみーん!!」
って残念そうでした。笑
申し訳ない!!頑張って腕磨きます✨
でも色々釣れてすっごく楽しかった!!
移動中、陽がポカポカ暖かくてウトウト。
見てー!!顔が浮腫んでる。笑
と、同時にストップフィッシング!!
帰りも爆睡!!お顔が浮腫む浮腫む…笑
船長さんありがとうございました★
一緒に乗船した方のお子さんも
かすみちゃんって名前なんやって!
「かすみちゃんへ♡」ってサインして
かすみんみたいに
元気なお転婆に育ちますように!
ってジグに願い込めたよ!!☜え
子供の頃、家の屋根に登って走り回るくらい
お転婆娘だったもんで( ・∇・)えへ
次はヒラメ狙い!!
題して「かすみん、DEEPLINER CUPのリベンジなるか!?」です。
お楽しみに〜٩( ᐛ )و
【ロッド】
最後の流し、キマシタ!!
今回は9月中旬の「DEEP LINER」での室戸釣行を報告させていただきたいと思います。
5月〜8月まで予定していた釣行がことごとく悪天候で中止となり。今回も台風の影響で うねりが残る状況…
出船できるか やきもきしましたが久々に出れました。

この日のターゲットは岬周りでのカンパチ&根魚です。
まずは朝一のポイント、前日、前々日とカンパチが釣れたポイントとの事です。 ポイントまでの移動中は、西村船長からジグとヒットパターンを教えてもらい頭の中で作戦会議です (笑)
ポイントに到着して、いざスタート!
水深は100m程で、潮流は0.6ノット、少し二枚潮です。
僕はいつものSPY-NからスタートしてFBやスピンドルなど いろいろ試していきました。 すると数回目の流しで僕の隣で釣っていた秋田さんにヒット!!

お隣さんにやられちゃいました…
カンパチ…

初の室戸、初のDEEP LINERで初カンパチ!!!
おめでとうございます。 9.1kgのヒレナガカンパチでした。

ジグはSPY-N:300g
次の流しはオレガツル!!
カンパチの登場で船内のテンションが一気に上がります。
しかし僕のイメージでは後が続かない事も多く単発で終わってしまうことがよくあると思います。状況の良い時は同じポイントで、ドンパチ、ドンパチと船中で数回あたることもありますが、意外と続かない時が多いですよね… 僕はいつも「もうちょっとチャンスをちょうだい」とカンパチさんにお願いしてみるんですけどダメですね 。 そんなに優しくないみたいです(笑)
なので、少ないチャンスの中で「1」という数字がとても大切になってくると思います。 一日釣り終えてみると、あの1回の流しで、あの1回のアタリをモノにして釣り上げる事が出来ていれば… 後になって後悔しても結果は変わらないので、いつそのチャンスがくるかは 解らないですが僕は常にその「1」を意識しながら釣りをするようにしています。
数年前 カンパチの狙い方が解らず、カンパチをヒットさせることができず悩んでいると東村船長さんから、こんなアドバイスをもらったことがありました。
「一日中カンパチの動きを探りながら釣りをしていけばカンパチは釣れる!」
アドバイスしてもらった当時の僕は??? まさに…ポカ〜ン?状態です。 僕としては「狙ってやっているつもりなんですけど…」
それから月日が経って最近は少しだけ伝えたい事がわかったような気がしています。 今のところ僕がアドバイスとして言えることは、カンパチをヒットさせたいと思ったら「徹底的」に狙うということだけです。船長さんが「このポイントはカンパチもいるよ!」とアナウンスがあれば自分の誘い方の引出しをフル活用してとにかく徹底的に狙います。
ヒットさせるまでも大変ですが、ヒットさせた後も引きが強烈で大変なのがカンパチ狙いの難しいところですよね。
そこがまたカンパチ釣りの魅力で完全に僕は取り憑かれているところです。 まずは とにかくヒットに持ち込む、そして掛けたら釣り上げる! この相反する!? バランスをその時々の状況に合わせ見極めていきながら狙い続け、結果 釣り上げる事が出来た1匹は最高に嬉しいです。
東村船長さんが よく口にする言葉「まずは掛ける事が1番、掛けることが出来ないと何も始まらない」
これはカンパチに限らず、どの魚種に対しても言えることだと思いますが、狙うと決めたら よそ見をせずに狙い続けヒットに持ち込むことが大切です。 そしてヒットはしたがバラシてしまった時には、その原因を追究して次回は同じことを繰り返さないようにしていくことも、とても大切だと思っています。
このブログを読んでくださっている方の中でカンパチを釣りたいと思っている人は、ぜひ参考にしてみてください。 キーワードはとにかく「徹底的」に狙い続けることですよ。
この日も後が続かず単発に終わり。この後の状況としては「魚」全体的にアタリ少なめの渋い状況でした。 そんな中でも、「カンパチいるよ!」のポイントでは狙い続けてワンチャンスを待ちました。
そして最後のポイントは朝一のカンパチの釣れたポイントです。 1日を通して狙ってみてあんまり上の層まで追ってくる感じではなかったので底付近に狙いを絞ってやってみますがアタリなく…
いよいよラスト流しのアナウンス。 最後はスピンドル!! 短い距離で、誘いの1/1ワンピッチのスイと、フォールのフワ〜とを織り交ぜて誘っていると「スイ・スイ・フワ〜 スイ・スイ・フワ〜 スイ・スイ・ズンッ!!」底から8回目にヒット!
キマシタ! カンパチ!!

春以降7月に唯一出れた「一正丸」の室戸釣行、岬沖での カンパチ狙いの時もカンパチっぽいのをスピンドルでヒットさせる事が出来たのですが、その時は残念ながらブレイク…あの日の光景が脳裏をよぎります。慎重にやり取りして今回はゲット!

朝はヒレナガ、こいつは普通のカンパチでしたが重さを測ると全く一緒の9.1kg。

ジグはスピンドル:180g
丸山さんがブログでスピンドルは「キハダのエサ」と書いていましたが、僕が思うにカンパチのエサでもありますね。
というか、カンパチに限らず色々なのが本当に良く釣れるので魚の万能エサですね。(笑)
今回はカンパチのことだけピックアップして報告しましたが、今回の釣行 途中は根魚やキンメ、クロムツなども狙ってみました。



いろいろな魚種が狙える釣りだからこそ、いろいろと悩んじゃうんですよね(笑)
全体釣果です。

西村船長さん、楽しい釣行ありがとうございました。
タックルデータ
ロッド
ロジカル55 #4 #6 #8 #10
ロジカル60 #3 #4 #8
ロジカル70 #5
マニアフェローズ 55、53、
リール:マーフィックス、トルサ、ジガーLD、オシアジガーNR2000(H&P)、
ライン:スーパーファイヤーライン1.5〜3号
リーダー: シーガー 8〜14号
フック:パイク3/0、4/0、
ジグ:スロースキップ、SPYシリーズ、スピンドルシリーズ、180〜600g
田中純樹でした。
スローピッチで狙うキハダマグロin久米島
久々投稿です。
つい月曜日まで沖縄県の久米島までキハダマグロを狙ってきました。
人工浮漁礁=パヤオにつくキハダマグロを得意の(笑)スローピッチでゲットしてきました!
今回は、東海大学海洋学部OB限定での釣行で、世代は違えど同窓会みたいな感じのワイガヤでした。
とはいえ一応、キハダジギングトーナメントin久米島として、スタジオオーシャンマーク主催の大会を兼ねたので皆真剣な眼差しで取り組みましたよ
なんと賞品はブルーヘブン!
メンバーは大先輩の徳永兼三さんから西本プロ、スタジオオーシャンマーク大塚社長、ブルーブルー吉澤、パヤオ屋さん、KOMOジグテスター磯さん、河本、丸山の8人でした。この8人で2日間戦います!
久米島釣行は何度か書いているので↓も参考にしてみてください。
2016年 爆釣編 http://blog.deepliner.com/?eid=1422712
2017年ソルトワールド
http://blog.deepliner.com/?eid=1422754
っと、今回は今まで15回くらい久米島に行ってますが、おそらく1番の激渋だったと思います。
だって、こんな豪華メンバー8人で2日間やってキハダ3本でした(笑)
よって、こんなに釣れました〜や、皆の勇姿を自慢するようなブログにはなりません!
すいません、でもこれって現実なのよね〜
なので、今回はある一つの激渋攻略法ってくらいで書いてみたいと思います。
まず、私が久米島で使うジグは大体決まっています。VB、CX、スパイナロー、スパイ、スピンドルです。
使い分けは主にスパイナロー、スピンドルはフォールメイン。VB、CX、スパイはジャークメインです。
今回はジャークしての普通のスローピッチがほとんど通用しませんでした。水温なのか、潮なのか、パヤオからみて一線のエリアにしか魚の反応がない状態で、しかも魚を探せても喰わない状態です。
1日目、昼過ぎまでジャークを試したが無反応だったので、フォールのジグを使いました。スパイナロー。ナローはロングなのでフォール姿勢がS字になり潮を受けてイレギュラー気味になります。潮が少しでもいっていれば、チャンスを作れるジグです。
がダメ。
次はスピンドルを入れました。スピンドルは小さいシルエットで丸い形状です。
パヤオにおいてのベイトは圧倒的にイカが多いです。それもトビイカの15センチ以内が多いです。他、ハギの稚魚とかありますが、ハギも丸い形状。パラシュートの餌も、短く切られたムロアジ。そんなことからスピンドルはマッチザベイトになると思いました。
↓キハダの胃内容物


スピンドル250gを入れた途端。
ハイピッチのジャークでアタリがあったので、フリーフォール!
すると、ラインが止まる!!

キタキタキター

ファイトはテンションを掛け続けながら、走らせるときは走らせて、止まったらひたすら巻く!30mを切るあたりからはそこそこのテンションをかけないと時間ばかりかかって上がりません。
今回はデカイのを獲りたかったのでPEは3号でいきました。2.5号でもいけますが、40キロ以上を狙うならPEの3号をお勧めします。
ファイト時間は10分
会心の27キロ


西本プロも、フリーフォールのスピンドル300gでさすがの1本!26.8キロ



ロジカルもしっかり曲げて使えます。

鰹9キロ、めっちゃ引いた(笑)
コレもスピンドル。

王子不発、迷路に入ってます。
っと、1日目終了!
2日目は更に状況は悪く。
何をしてもアカーン。
そんな中、別船の徳永さんがどかーんと。

27キロ
っと、2日間8人いてスピンドルでしかキハダが釣れませんでした(笑)
通称、キハダの餌。
午前中は入れたらいけない奴。
最終兵器です。
とまぁ、スピンドルは凄いわ。
キハダジギングトーナメントin久米島は一応徳永さんと同率1位で優勝。賞品のブルーヘブンはじゃん負けして貰えませんでした(笑)(笑)
くっそ残念。
今回のメンバー



タックルデータ
ロッド:ロジカル60♯3.4、70♯5
リール:ソルティガ35N.35NSJ、ブルーヘブンL50
ライン:PE2.5号、3号
ハリス:ダイワ船ハリス12〜16号
リング類:オーシャンマーク製
フック:スズ小鯛、パイク、青技
ジグ:スロースキップVB、CX、スパイナロー、スパイ、スピンドル各200〜300g